代表あいさつ

代表取締役 土井宏信

令和4年7月より、株式会社土井商店の代表取締役に就任致しました、土井宏信と申します。
土井商店は創業以来100年以上、下北沢を地盤に再生資源に関わる事業を営ませて頂いております。様々な苦境の中、社員一同助け合いながら、変わりゆく時代に対応しながら、山あり谷あり現在まで守り抜いてきた会社の代表を受け継ぐ事はとても身が引き締まります。先代は町会長や地元神社の総代、また区の受託事業の組合理事長など、地域に大いに関わる役職を務めさせて頂きました。私もその意思を受け継ぎ、地域の皆様に信用、信頼される会社を目指し、弊社に関わる全ての方々、社員、社員のご家族が安心できる会社になるよう精進してまいります。少しでも業界の発展に貢献し、地域の方々へ恩返し出来るよう頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。

会社概要

商号株式会社土井商店
所在地東京都世田谷区代沢5-34-19
設立昭和25年12月(創立:大正6年)
資本金10,000,000円
従業員25名
代表取締役土井宏信
業務案内・古紙の回収、卸売、販売業
・産業廃棄物の収集、運搬業
・世田谷区リサイクル事業(再生資源物行政回収)

電車でお越しの場合 : 小田急線、京王井の頭線 下北沢駅より、徒歩3分

沿革

1917年下北沢にて土井商店 創業
1950年12月株式会社土井商店 設立
土井清之助 代表取締役 就任
空瓶の収集、中間処理業を開始
1955年4月古紙の収集、中間処理業を開始
1962年4月本州製紙(現、王子製紙)の直納問屋となる
1967年6月土井進一 代表取締役 就任
1968年4月NHK出版(石井商店)取引開始
1969年9月土井謙三 代表取締役 就任
1980年4月小金井支店 開設
1983年4月土井信男 代表取締役 就任
1997年2月世田谷リサイクル協同組合 設立、加盟
世田谷区リサイクル事業を請け負う
2021年6月新社屋 完成
2022年7月飲食業 開始
CAL COFFEE CLUB 開店
土井宏信 代表取締役 就任

powered by crayon(クレヨン)